今月の課題|23年1月「あいさつ以上の事をして,会話のきっかけを作る」

「人​は,発する​言葉​に​よっ​て​良い​もの​で​満たさ​れ, 行う​事柄​に​よっ​て​報い​を​与え​られる。」(格言 12:14)

なぜ?

エホバ神は,自分の方から優しく引き寄せようとしておられます。(使徒13:48。ヨハ6:44 スタディ版注釈)イエスも,自分の方から声をかけ,大勢の人を正しい崇拝へと招きました。(マタ9:9。ルカ19:5)

わたしたちも見倣えます。いつでもどこでも,あいさつ以上の事をして,会話のきっかけを作ることによってです。自分の方から声をかけ,会話へと招きましょう。(コリ一3:9)

そのために…

1.ねらいを絞る
  • 見過ごされがちなどんな人がいるか
  • どんな人を助けたいか
  • その他
2.ゴールを決める
  • カートテーマについて会話する
  • 連絡先を交換する
  • その他
3.きっかけになるフレーズを考える
  • 『数分でご説明できます』
  • 『オンラインでご説明できます。リンクはどちらに送りましょうか』
  • その他
4.練習する
  • 声に出して
  • 鏡の前に立って
  • その他

▶ ”その他” の部分に,個人的に取り組めそうなことを書いてみましょう。

個人トレーニング

いつもの集会前後の会話を振り返り,次のように自問してみましょう。「いろいろな年齢層や背景の仲間に進んで話しかけているだろうか」「会話にクリスチャンらしい話題を自然に含めることができているだろうか」。

わたしたちが,会衆の仲間のだれとでも,リラックスした和やかな雰囲気でクリスチャンらしい会話ができるようになることは,良い福音伝道者への大切な一歩です。