極寒の日の奉仕は?(再掲)

いよいよ寒波襲来です。風が強いとカートが倒れて,通行人にけがをさせる恐れも。どんな時に中止や中断の判断ができるでしょうか?

◆判断基準◆
・基準とする天気予報サイト
Yahoo!天気 大阪市北区のピンポイント天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/27/6200/27127.html

これを見て,奉仕の時刻に以下の予報であれば,そのコマの責任者は,中止や地点変更などの判断をすることができます。
■ 体感気温(気温 - 風速)がプラス1度以下の時
■ 風速が7m/s以上の時

一般に,A西地点はビル風が強く,予報よりも強い風が吹くことが多いです。それで,寒さや風の程度に応じ,次のように判断できます。
・ A西を,Bの北東側(場所の確認はココをクリック)へ地点替えする。
・ 一部の地点だけ中止・中断し,奉仕者を振り分けて,長めの休憩をとれるようにする。
・ 全地点を中止・中断する。

寒くても忠実に奉仕することで良い証言にもなっていますので,できるときは決行しますが,風が強い日は効果性も下がり,カート転倒の危険もあります。責任者は,バランスの良い判断をなさってください。中止や中断を判断したなら,ダッシュボードの 「お天気掲示板」 に書き込みます。同時に,次のコマの責任者に連絡します。

奉仕者たちは,出かける前に,「お天気掲示板」 のチェックを忘れずに~

Keep on the watch!  (ずっと見張っていなさい)

2016/1/16