金曜日の「多職種連携のセッション2」の中で,「信仰に反する輸血を我が子へ行われたことに苦悩する両親への関わり」という講演が15:30~15:50になされることがわかりました。私たちの仲間であるご夫婦に接した看護師による講演で,「価値観はそれぞれ異なっていて当然であるが,医療者は両親の思いを知り,心情を想像することで,その苦悩に気付き,両親に寄り添うことが支援の第一歩になりうると考えられる」という趣旨のようです。私たちの主な目的は,医師など医療従事者にも真理を伝え,「あらゆる人が救われる」よう助けることに変わりはありませんが,この講演の後に,奉仕者に近づいて話を聞きたいと思う人がいるなら,私たちは喜んで援助したいと思います。
それで,当初の予定を調整し,金曜日(学会の2日目,奉仕の1日目)に 3コマ目 として15:30~18:00を追加することとしました。
申込みフォームは調整されています。すでに申込みフォームで申し込まれた奉仕者で,金曜日3コマ目にも奉仕可能な方は,再入力をお願いいたします。
