5/16~31

 「ストレスを和らげる」:季節の中で5月が好きな人は多くおられると思いますが、昨年5月は一年を通して自ら命を絶つ人が最も多い月だったそうです。(厚生労働省・警察庁発表)『困難で危機的な時』が昨年より進んだ「5月」。なんとか耐え抜いているという人がいる季節なのかもしれず、「SOS」の出し方を忘れてしまって、ますます自分を苦しめてしまうことがあるかもしれません。この雑誌は、自分の反応を分析して、ストレスに上手に対処したり、考え方を変えるための実際的なアドバイスが掲載されています。『目に内面の喜びをたたえた人の温かいほほえみは非常に魅力的なものです』(校13課P124)とあります。「打ちのめされた心」(詩編51:17)でカートの前を通る人がいるとき『魂に織り込まれた優しさ』(洞:温和の項より)と『温かいほほえみ』によって人は足を止め、記事を使った会話ができるなら王国の祝福を学ぶように助けられるかもしれません。